カジュアルにも合うおしゃれなバイク用ブーツ

オートバイ

バイク用のブーツを持っていなかったので、持っていたティンバーランドのアースキーパーズ オリジナル 6インチ ブーツにシフトパッドをつけてボンネビルT120に乗っていたのですが、ブーツのソールの角の部分にシフトパッドの伸縮する部分があたり、そこがすぐ壊れてしまい、コスパ的に非常に良くないなと思いました。
そこでバイク用ブーツを買おうと思い、探したのが

デイトナ マウンテンブーツ HBS-005

見た感じ、アメカジやアウトドアファッションが流行ったときに登場し、流行りの過ぎた現在でもマウンテンブーツの定番らしい、「〇ナーのマウンテンライト」に似てなくもない?ディティールのブーツ。

デイトナ マウンテンブーツは見た目だけじゃない

デイトナ マウンテンブーツは見た目もアウトドアブーツにしか見えず、ジーンズなどとの相性はとても良いと思います。
しかし、バイク用ブーツだけあって、見た目だけじゃなくしっかりとバイク用ブーツに仕上がってます。

まず素材は本牛革で耐久性にもすぐれ、手入れをしていけば革が醸し出す風合いが出て来るはず?そこは購入したてなので将来に期待です。

サイドジップで脱ぎ履きが楽

靴の内側にサイドジップがついており脱ぎ履きしやすくいちいち紐を外す必要もありません。ティンバーのブーツの時はいちいち紐を結んでいたので、とても楽ちんです。サイドジップは内側についていますが、ジップが隠れるように設計されているので、ジップでバイクを傷つけないようにも考慮されています。

デイトナブーツ

肝心の足の甲の部分のシフトペダルがあたる場所は、見た目には分かりませんが、シフトパッドが内臓されています。さらにくるぶしの部分にもパッドが内臓されており、しっかりと快適なライディングができるように設計されているようです。

ブーツのソールは、ワークブーツのような滑りに強そうなしっかりとしたソールとなっています。

そんな普段着にも合って本革でバイクに乗るための配慮されているブーツが税10%込みで17,600円というのがコスパ良いって感じました。

近所のバイク用品店の方の対応がとてもよかったので上記価格で購入してしまいましたが、楽天とかを調べてみたら驚きの価格でした。

これより安いブーツもありましたが、合皮が多く上記のような内容を考慮するとおすすめできるかなと思います。

デイトナブーツ

カラーは黒か茶の二色あり、サイズは23.5㎝~28㎝までサイズがあります。因みに自分が普段選ぶ靴は足の幅があるので28㎝位の物が多いですが、このブーツは27㎝でも少し緩い感じがしました。購入する場合は一度試し履きした方がよいかもしれません。自分は、夏は中敷きを入れて冬など寒くなってきたら厚手の靴下を履く予定なので少し緩い感じがちょうど良いかなと思いました。

デイトナマウンテンブーツ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE